黒猫ミュージアム”第2館”がきましたが、今後3や4と続いていくんでしょうかねぇ。
第2館の方がようやくクリアしたのと、今後も復刻がありそうなので記事をアップしようと思います。(第1館の方もそのうちに…)
※書くと言ってもメモ程度…敵を倒す順番などはGame○ithさん等の攻略サイトを確認してください。ぇ
※潜在結晶は極力付けてません(トナメ以外考えるのが基本的にメンドクサイ)。
※この第2館は23階層以外は攻略サイトを見ないでクリアしたので、効率はあまり良くないかもです。
目次
第1〜13階層
13階層まではこの3種類のデッキで攻略できました。
融合デッキなら大体いける気がする(※火のみ火雷デッキです。当時火の融合強化を持っていなかったので…)
水属性デッキ
ストリー(正月2018) |
ストリー(正月2018) |
戌居さん |
プルミエ&ルヴァル |
ベアトリーゼ&エルト(クリスマス2015) |
雷属性デッキ
メメリー |
小槌酉(正月2018) |
アルル&ヴィクトリア |
サフィナ(エステレラ2) |
メーデル(アウトランダー) |
火属性デッキ
レグル&テーラ(正月2018年) |
クィントゥス&レノックス |
スモモ(桃娘伝1) |
ニンブルウィット |
初音ミク(継続回復) |
第14階層
アシュタル(ゴールデンアワード2017) |
アシュタル(ゴールデンアワード2017) |
初音ミク(異常状態回復) |
ミルドレッド(新人王2016) |
ミコト&ツキミ |
第15階層
リルム(クリスマス2016) |
レグル&テーラ(正月2018) |
ミラノ(火雷) |
グレイス |
リザ(ロスエデ3) |
精霊のHP5000以上あった方が良さげかも。適宜HPアップ結晶を。
第16階層
ピノ(クリスマス2016/水光) |
プルミエ&ルヴァル |
ヒカリ(バレンタイン2016) |
コピシュ(メアレス3) |
ツバキ(八百万4) |
第17階層
アシュタル&ルミア |
エリス(超魔道列伝ハロウィン) |
アサギ(幻魔特区RELOADED) |
エニィ(ゴールデンチャレンジ) |
ミコト(ゴールデンアワード2017) |
第18階層
ストリー(正月2018) |
ストリー(正月2018) |
戌居さん |
プルミエ&ルヴァル |
ベアトリーゼ&エルト(クリスマス2015) |
第1〜13階層の水属性デッキと同じ。
第19階層
アーデ&メモリア(正月2017) |
ペオルタンω |
ハヅキ(八百万4) |
オルタメア |
オルタメア |
第20階層
ハローラ |
ディートリヒ(ゴールデンアワード2017) |
マリ(エヴァ2) |
ソフィ(黒ウィズミュージアム第2館) |
ソフィ(黒ウィズミュージアム第2館) |
早速、鉄壁ソフィを採用。
第21階層
イツキ&リンカ(5周年) |
小槌酉(正月2018) |
レッジ(メアレス2) |
サフィナ(エステレラ2) |
アフリト(メアレス1) |
第22階層
ハローラ | ||
クレティア(エステレラ1) | ||
ファルサ(幻魔特区RELOADED) | ||
ベアトリーゼ&エルト | ||
ラギト | 時限大魔術1T短縮、煌眼 |
第23階層
潜在結晶1 | 潜在結晶2 | ※空きスロットに入れる | |
スモモ | 煌眼 | HPアップIII | 戦士HP200 複属性HP150 パネブ 難易度ダウン |
メイフウ | |||
ミツィオラ&ルミア | |||
オプスクルム | 毒5000アップ | ||
プラメンチッツァ |
1戦目
ノータゲ
オプスクルムのチャージ開始、(嘘猫1匹残して)なるべくスキル溜め。
2戦目
ノータゲ
(嘘猫1匹残して)なるべくスキル溜め。
3戦目
左上タゲ
なるべくボス戦前に全員スキル発動できる状態にしておく。
ボス戦
中→あとは適当に
開幕時、プラメンチッツァ→オプスクルムSS発動。
中倒した後、ミツィオラ&ルミアで回復。あとはスモモとメイフウで激化大魔術をひたすら発動させる。
※スモモのHPを増やしておく(その為に「戦士HP200」「複属性HP150」などの結晶を入れている)。
ちなみに最初はこのデッキでクリアしました。3コンして()
要するに攻略サイトを見る前の自作です。
そうだ、最初は毒要員ににライサを使ってました。
道中はサクサク快適(ASが強すぎるせい?)なのですが、ボス戦時にSSが間に合わない事が多く、結局オプスクルムに交代したのでした。
第24階層
メメリー |
リフィル(ゴールデンアワード2017) |
レベッカ |
ミコト(ゴールデンアワード2017) |
エニィ(ゴールデンチャレンジ) |
【おまけ】第11階層(亜人縛り)
バロン(クリスマス) |
バロン(クリスマス) |
バロン(クリスマス) |
ポポドック |
キヌ |
このステージの為にプレボからバロンを漁った。
最後に
個人的には嘘猫が小憎たらしかったなw
23階層は本当に手こずりました。
全滅するたびにあの荒い鼻息を浴びせられる屈辱ったらもうw
攻略サイトを見た後「起死回生+毒+遅延」と呟いていたはずが結局遅延使わなかったり、24階層があっけなくクリアできたり……。
このようなことから今回のイベントは、頭からきっちりサブクエコンプを目指す必要はないなと思いました。それぞれ手札の多い属性は違いますし。
サブクエコンプよりもコインやピース集めの方が大事ですよね。
やばい、まだまだ足りない()
今回はtableタグ(表組)の練習も兼ねて記事を書いてみました。パソコン古すぎてプラグインが反応してくれない(泣)。毎回手打ちでタグ書くのもシンドイし今後はあまり使わないかも?(悩) |